Researcher - Teachers' Professional Development for Global South
Teacher Educator - PBL (Project-based Learning)
<aside> <img src="/icons/cursor-button_gray.svg" alt="/icons/cursor-button_gray.svg" width="40px" /> LinkedIn(EN/JP)
</aside>
<aside> <img src="/icons/cursor-button_gray.svg" alt="/icons/cursor-button_gray.svg" width="40px" /> Facebook(JP/EN)
</aside>
<aside> <img src="/icons/cursor-button_gray.svg" alt="/icons/cursor-button_gray.svg" width="40px" /> **X(Twitter)**(JP)
</aside>
<aside> <img src="/icons/cursor-button_gray.svg" alt="/icons/cursor-button_gray.svg" width="40px" /> Instagram(EN/JP)
</aside>
ENGLISH
日本語
Nitobe Bunka Gakuen (2025) The Compass for Inquiry-based Learning: 15 Tips to Transform Learning Design. Meijitosho Shuppan Corporation
Kayanoma, R., & Santo, R. (2023). SDG projects based on your interests: A textbook. Natsumesha CO.,LTD.
Yamamoto, T., Kayanoma, R., Akuta, R. (2022). SDGs around us - Thinking with the STEAM perspective: A textbook. ALC PRESS INC.
Okutsu, K., Kayanoma, R., Endo, T., Yamamoto, T., Akuta, R., Santo, R. (2022). Providing learning opportunities using digital tools to foster autonomous learners: A book. EdTechZine Digital First, Shoeisya
授業実践先進校に学ぶ「オンライン授業」成功のヒント 自律型学習者を育むデジタルツールを活用した学びの場の提供(EdTechZine Digital First) | 翔泳社
**Education 2.0 - Outstanding Leadership Award 2022 in Dubai**
教育界での卓越したリーダーシップに贈られる国際賞。帰国したての受賞者・栢之間先生にアレコレ聞きました!【YouTube視聴可】 | 日本国内での取り組み - JICA
教えて!国際賞に輝いたプロジェクト型の学びって?ドバイでEducation2.0 Awardしたての栢之間先生にJICA東京が聞きました!
オンラインだからこそできる学びとは? 子どもたちの意欲を引き出す「世界一受けたいオンライン特別授業」
多様な人々を「本」に見立て...小学校で「ヒューマンライブラリー」 宗教や障害、性への理解深める授業:東京新聞 TOKYO Web
東北へ行った6年生、生きる意味を問う修学旅行|新渡戸文化小学校
「町に住む幸せ」ってなんだろう、6年生が東北で考えた|新渡戸文化小学校
【神授業】日産×タミヤ×新渡戸文化小学校の特別授業「なかの電動化スクール」
日産とタミヤ、「ミニ四駆」でバッテリEVの利便性と未来のまちづくりを学ぶ小学生向け特別授業「なかの電動化スクール」開催
Inter-generation, inter-category co-creation for innovative futures | TBWA\HAKUHODO
「あのとき、ここに、わたしたちが、間違いなくいた」、6年生の写真プロジェクト|新渡戸文化小学校
【3/13(月) 開催】プログラミング思考を育て、SNSの擬似体験を通してITリテラシーを学ぶ!